アーサナの前の準備

ヨガというとアクロバティックなアーサナをすると思いがちですが
そうではありません。
正しい姿勢、正しい呼吸法、血液の流れを良くすることが本質です。

教室では裸足になっていただくか、五本指のソックスをはいてください。
私は指先が出るタイプのソックスをはいています。
まずは足ほぐしから始めます。
右足を左のももの上に乗せます。

右手で足の第一指、左手で足の第二指を持って
前後に大きく10回くらい動かします。
次に第二指と第三指というように、順番に足の指と指の間を刺激していきます。

足と足の間を刺激することで免疫力が上がります。
風邪をひきにくくしますし、ひいても治りは早いです。

右足の指と左手の指を組み合わせます。
右手で足首を支えて、左手で足首を内側に5回、外側へ5回、回します。
足首は外側から回すと捻挫しやすくなりますので、内側から回します。
ゆっくり回してください。
足首、手首、首は老化のバロメーターです。
ここは常に柔らかくしておきたいです。
老化が進んでくるとここが回らなくなってきます。

足を床に下ろして、両手の親指で足の裏を押します。
固い所や痛い所がありましたら丁寧にほぐします。
痛い所は息を吐きながら押してください。
足の裏にはツボがたくさんありますし、体の反射区になっています。
毎日足ほぐしをしながら、足の裏を観察してみましょう。
たこや魚の目できてないかな?
かかとは固くなってないかな?

左足に変えて、同じように指と指を持って前後に動かし
足首を回し、足の裏をほぐします。

いかがでしょうか?
簡単ですが、この足ほぐしは、浮腫みや冷え性の改善、外反母趾の予防、高血圧、水虫の改善にとても効果があります。
足首を柔軟にしてケガの予防にも繋がります。

私がこの足ほぐしをした最大の効果は、水虫が治ったことです。(キャーッ)
水虫と言えばおやじさんに多そうですが、今は水虫に悩んでいる若いお嬢さんが多いそうです。
そう、ブーツを夏でも履いたりするので真菌が繁殖するんですね。
水虫は白癬菌という真菌の繁殖です。
白癬菌にはティートリーというエッセンシャルオイルを塗るといいです。
ティトリーには抗真菌作用があります。
で、足ほぐしをして足の血液循環を良くします。これが大事!
足に汚い血液が滞っているのがいけません。
足ほぐしは、足の末端に血液を送りますので、足のトラブルにも効果があります。
足もきれいになりますよ。
ぜひやってみてください。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP