孫が増えました
お嫁さんが、一か月以上切迫で入院していたのですが 無事に出産しました~ 上の子供たちはお母さんがいなくて寂しかったと思うのですが がんばってくれました。 退院して初めてのご対面でーす。 これを機に、マタニティヨーガの指導…
お嫁さんが、一か月以上切迫で入院していたのですが 無事に出産しました~ 上の子供たちはお母さんがいなくて寂しかったと思うのですが がんばってくれました。 退院して初めてのご対面でーす。 これを機に、マタニティヨーガの指導…
今日、江戸川河川敷で区内の花火業者、宗家花火鍵屋さんが 新型コロナウイルス感染症の終息を祈願する花火を打ち揚げてくださいましたー。 私はヨーガのクラスレッスンをしていましたが 19時30分と聞いていたのでまだかなーと思っ…
多分2年ぶりかも? 久しぶりのライブ~ スタレビ40周年~ 35周年の時と同じ埼玉スーパーアリーナ! いつも長いですが、6時間ライブならず7時間ライブ~! この画像は「写真撮ってもいいですよ!」のコーナーで撮ったものです…
学会が終わってから 宍道湖温泉に行きました。 夕焼けスポットだそうです。 次の日はレンタカーで大根島へ行きました。 噂の江島大橋(ベタ踏み坂)を行ったり来たりして 島根県と鳥取県を楽しみました。 インド哲学者である中村元…
第20回ヨーガ療法学会に参加しました。 今年は米子での開催でした。 医療現場におけるヨーガ療法についての様々な講演、分科会での証が行われました。 補完代替療法であるヨーガやホメオパシー、アロマセラピー、鍼などの医学的治療…
ヨーガ療法学会に参加するため米子に着きました。 夕方から会場で明日の準備があるのですが その前に出雲大社に行くことに。 米子は鳥取県ですが、出雲大社は島根県です。 友人がレンタカーを借りる段取りをしてくれていたのですぐに…
5月20日、21日にヨーガ療法学会に参加します。 毎年場所を変えて行なわれています。 一昨年は北海道、昨年は沖縄でした。 今年は米子で行なわれます。 コロナの影響で現地に行けるのかな?と思っていましたが 無事に行なわれる…
「ヨーガをやっています。」と言うと 「呼吸法ねー。」とよく言われます。 確かに、ヨーガにはたくさんの呼吸法がありますね。 呼吸には、瞬時に体の状態を変える力があります。 たとえば、息を吐く時間が長いほど副交感神経が優位に…
「ため息をつくと幸せが逃げていく」と言われます。 ため息は、緊張が解けた時、何かに失望した時、感動した時などに思わず出る大きな吐息のことです。 悩み事があったり、トラブルを抱えていたりすると呼吸は早く浅くなります。 息苦…
「臍下丹田」は古来から、臍下3寸(9センチくらい)の位置にあると言われていました。 私が先生に教えていただいた「臍下丹田」の位置は お臍と肛門を結んだ線の真ん中あたりとのことでした。 丹田は、「生命のエネルギーが湧き出る…